
「猫のヒゲが幸運のお守りになるって本当?」
「いったいどんな効果あるの?」
このような方の疑問にお答えします。
猫のヒゲが幸運のお守りになるってしっていますか?
じつは猫のヒゲには金運アップ、恋愛運アップ、厄除けなどのご利益があるのです。
世界中の猫好きさんたちの間で有名だそうです。
持ち歩くと幸運効果が期待されていますよ!猫に興味のない方にもとても耳よりな情報です。
今回はそんな猫のヒゲについて紹介したいとおもいます。

ちなみにわたしはスマホケースの間に入れて持ち歩いてます!
猫のヒゲは縁起物!そのご利益とは?

猫のヒゲには3つのご利益があるといわれています。
「金運」、「恋愛運」、「厄除け」です。
そんな効果があるなんてとても驚きですよね。
わたしは知らずに飼い猫のヒゲを集めていたのですが、知ってからはますます注意深く集めるようになりました(笑)
そんな「猫のヒゲ」にはありがたい3つのご利益があります。いったいどのような効果があるのでしょうか。
それではこの3つのご利益について詳しく紹介していきます!
金運アップ

猫のヒゲで一番有名なのが金運アップの効果です。
猫はむかしから招き猫として商売繫盛の縁起物にされているくらいとても有名ですので、ご利益効果を感じている人が多いのではないでしょうか。
猫のヒゲをお守りとしてお財布などに入れて持ち歩くとご利益があるかもしれません・・・!
ちなみにわたしはこの前家から1万円札を発見しました!
きっとどこかにへそくりして忘れていたものですね…(笑)
恋愛運アップ

そして意外にも恋愛運に効果があるようですよ。
恋人がほしいかた、婚活中のかたは猫のヒゲを持ち歩いてみてください。
思わぬ出会いが訪れるかもしれません・・・!
調べたところ、猫のヒゲを持ち歩いていたおかげで猫好きの方出会えたという実例を見つけましたよ。
初期費用0円から始められる動物好き専門婚活サービスは【ペット婚】厄除け効果

そして3つ目の効果は厄除けです。厄除けには黒い招き猫が効果的。
黒猫をみると邪悪な霊はこわがって逃げてしまうそうですよ。
「最近嫌なこと続きでついてない・・・」なんて方は
試しに猫のヒゲを持ち歩いてみてはいかかでしょうか。
猫のヒゲが厄を払って良い事が起きるかもしれませんよね。

厄除けには黒いヒゲが効果あり!
猫のヒゲが幸運のお守りとよばれる理由

猫のヒゲが本当に幸運のお守りとして効果があるのかはさだかではありません。
ですが、多くのお店や町などで招き猫が祀られているのをみたことがありませんか?
猫が昔から縁起物として重宝されてきたのは紛れもない事実です。
そのことから猫のヒゲが商売繁盛や幸運の象徴である猫から抜けたという貴重さから「縁起がいいもの」といわれているのです。
猫のヒゲがほしいからといって無理やり抜いたり、切ったりしてはいけません
あくまでも効果が期待されるのは自然に抜け落ちた猫のヒゲに限ります!
猫のヒゲはどこで手に入る?
飼い猫のいない方はなかなか猫のヒゲに出会える機会がありませんよね。
そんな方へのおすすめ方法は
- 猫を飼っている知人・友人に頼んでみる
- 猫カフェなどに頼んでみる
などでしょうか。
猫カフェなどお店に頼む場合は、いきなりだと不審に思われてしまうかもしれません。
何回もお店に通い常連になるともらえる可能性があるかもしれませんね。
猫のヒゲはいつ抜けるの?

猫のヒゲは猫の体の抜け毛の様に頻繁に抜けるものではありません。
換毛期やヒゲの生え変わりのときに2,3本ポロっと落ちている程度です。
うちでもみつけるのは2~3ヵ月置きに1、2本くらいですね。
それゆえにみつけたときはラッキー感がありますよ!
猫のヒゲの種類

猫のヒゲといったら鼻の横からほっぺにかけてながーくのびているヒゲを連想しますよね。
一般的な猫のイラストもそのヒゲの特徴を取り入れて猫を表現することが多いかとおもいます。
そんな猫のヒゲ、実は顔や体のいろんな箇所にあるんですよ。
- 眉上毛:目のちょっと上
- 頬骨毛:ほっぺの横の短いヒゲ
- 上唇毛:鼻の横から外側に伸びてる長いヒゲ(一般的に猫のヒゲを連想するの部分)
- 下唇毛:顎にある短いヒゲ
- 足にもあるんです!

拾うとき、「これはどこのヒゲかな~」なんて考えながら楽しんでいます!(笑)
ヒゲの役割

猫のヒゲってどんな役割をしているのか。
普段生活するなかでどのような役割をしているのか気になりませんか?
そんな猫のヒゲの役割についてわかりやすく紹介していきます!
1,平衡感覚を保つ
狭い場所に入ったりするときにヒゲのセンサーで周囲の環境をチェックしています!
こんな狭いところよく通ったね~なんて驚いてしまうことがあるのですが、実はヒゲで計算していたんですね。

そのセンサーほしい!
2,空気の流れを感じ取る
人や動物が移動したときの空気を感じ取る!
それにより物体との距離や位置までわかるようです。

暗闇でも物にぶつからないのはヒゲのおかげなんですね!
3、目を守る
これは目のちょっと上にある「眉毛上」というヒゲの役割。
このヒゲに何か触れたときは瞬時に目を閉じて守ります。

人間のまつ毛と同じ!
4、感情を表す
猫のヒゲって感情を表しているんです。
主に上唇毛が、リラックスしてるときは顔にペターっとくっつき、
逆に警戒してなにかに興味を示してるときはヒゲが前方に向きます。

猫ちゃんのヒゲでも感情を読み取ることができるんですよ
猫のヒゲ保管方法!おすすめ猫のヒゲケースも紹介!
猫のヒゲを拾ったらみなさんどのように保管していますか?
うちでは簡易的な小瓶に収集しています。
withこむぎさん

このように保管するよりもっとおしゃれに大切に保管できるケースを見つけたのでよろしければご覧ください。

お洒落で大切に保管できるなんて・・・
うちでも飼おうか検討中です!
テレビで紹介!猫専用桐製猫のヒゲケース
猫のヒゲを集める芸能人として水川あさみさんがテレビにご出演されたそうです。
そこでこちらの猫のひげケースを紹介されました。
猫好き芸能人としてもしられる水川あさみさんは愛猫の「ニコちゃん」の抜け落ちたヒゲをこちらのケースに保管してらっしゃるのです。
ヒゲが曲がったり折れたりせずに大事に保管できる!
桐の箱が高級感を放ちおしゃれでかわいい猫専用桐製猫のヒゲケースです。
スタンダードタイプとヒゲの長い猫のヒゲ用のロングタイプがあります。
・スタンダード
・ロング
猫専用猫のひげスタンド
こちらの猫のヒゲスタンドは背中に穴が開いており猫ちゃんのヒゲを刺して保管できます。
置物としてもかわいくお洒落に飾れますね!



まとめ:猫のヒゲが幸運のお守りになる?
ということを紹介させていただきました。
意外にしらなかったという方もいるのではないでしょうか。
猫のヒゲを集める芸能人として紹介されるくらい有名な話だったんですね。
愛猫家にはそんなことは関係なくうちの子のヒゲは集めてしまいますが…(笑)
そんな猫のヒゲの幸運効果にはあやかりたくなりますね。
ブログ村ランキング参加しています!ぽちっとして下さると喜びます!

にほんブログ村