丸っこい顔と小さい耳がとてもかわいくて人気のスコティッシュフォールド
飼うときの値段や初期費用、毎月かかる費用はどのくらいかかるのでしょうか
実際にスコを飼っているsatonekoが初心者の方にもわかりやすく簡単にご紹介いたします!
- スコティッシュフォールドを飼おうと思っている方
- 飼いたいけどその他かかる費用が気になる!という方
スコティッシュフォールドの値段相場とは?

だいたいの値段の相場はザックリですが、
10~40万くらいです
・・・高っっ!!!
と思わず声に出してしまうほどですね・・・(汗)
どのルートで購入するかにより若干値段のふり幅があります
ちなみにわたしはペットショップで購入しました
うちの子(折れ耳スコティッシュフォールド♀)の値段はというと・・・30万ちょっとしました!
ペットショップでひとめぼれしてしまい、うしろにいた家族の「飼おうよ~!」という会話を聞いて
「やばい!!」と思い勢いでローン組んでお迎えしたのです・・・(笑)
勢いで飼ったなんて誤解されるかもしれませんが、
実は以前からスコティッシュフォールドを飼うのが夢でした

値段などかまわず直感でこの子!!!となりました
折れ耳と立ち耳では値段に違いがある

折れ耳と立ち耳では値段に圧倒的差があります
スコティッシュフォールドが折れ耳で生まれる確率が1/3のため
折れ耳の猫のほうが人気と貴重さで高額となっています
また、折れ耳の程度や色なども金額に関係しているようです
立ち耳の子は10~20万程と折れ耳より低めの値段になっています
ペットショップ以外にも選択肢がある
ペットショップ以外にも、ブリーダーさんからや里親制度を利用して迎えることができます
良い点と悪い点を軽く紹介したいと思います
ブリーダーさんから迎える場合
- ブリーダーさんから直接購入のためペットショップより安く飼える
- 生まれた環境や、両親を見れる
- 場所が限られるため遠いと交通の便や猫の移動が大変
- 悪徳ブリーダーさんに気を付けなくてはならない
里親制度から迎える場合
- 基本的に生体は無償
- かかる費用はワクチン代、避妊去勢手術代などの初期費用のみがほとんど
- スコティッシュフォールドの純血を見つけるのは難しい
- 人気猫種なので希望者が殺到する
- 色や耳の状態など譲れない条件のある方には不向き
などがあげられます
どの選択肢にしろ素敵な出会いがあるといいですね
飼う際の初期費用は?(わたしの場合)

続いて気になるのが、猫の値段とは別にかかる初期費用などだと思います!
わたしが実際に飼ったときの初期費用は・・・だいたい7万4千円です!!!
こんなにかかっていたなんて驚いてしまいました(笑)
※計算苦手なのであくまでもだいたいの金額で算出しました・・・(許してください;)
なぜそんなにかかったのか内訳はというと、
●必ずかかる費用
- ワクチン接種代 5千円程
- 避妊去勢手術代 1万5千円程
- ペット保険料(任意)年払い2万4千円程 ※わたしの場合
●猫用品一式
- トイレ本体と砂、シート(システムトイレがおすすめ!)
- ケージ
- おでかけ用ケージ
- キャットフード、おやつ、おもちゃ
- 爪とぎ
- キャットタワー
- その他お手入れ用品・・・etc.
ザっと計算して2~3万円程 ※わたしの場合
もっと値段を抑えれるとおもいますが、わたしは少し良いものに奮発してしまいました!(笑)

おもにケージやキャットタワーなどですかね
こんな感じで合計7万4千円くらいでした
毎月かかる費用は?(わたしの場合)
わたし調べによると・・・だいたい6千円程です!
- キャットフード
- おやつ
- トイレ砂、シート
- その他消耗品・・・etc.
うちではキャットフードだけで3千円ちょいのものにしていますので、
キャットフードにこだわらなければ5千円以下に抑えられるのではないかとおもいます

大切な猫ちゃんには少しでも良いものを与えてほしい・・・
病気やケガもしもの備えを!
予想外のケガや病気になってしまったときに備えてペット保険に加入しておくことをおすすめします
通院費や手術費、入院費・・・すべて自己負担だと経済的にきつくなってしまいます・・・
とくにスコティッシュフォールドは病気になりやすい猫種ということを頭に入れておきましょう
↓↓こちらでスコティッシュフォールド特有の病気について少し触れています↓↓
まとめ
いかがでしょうか
スコティッシュフォールドの値段相場と初期費用などをご紹介させていただきました
まずスコティッシュフォールドの値段の高さに驚きますよね(笑)
わたしがこむぎさんを飼ったときはもうひとめぼれの即日決定でしたので
猫用品も急いで買い集めましたね・・・(笑)
というこんな感じで紹介してきましたが
これからスコティッシュフォールドを飼おうとおもっている方やスコティッシュフォールドに興味のある方にこの記事が少しでも参考になればいいなと思います!
最後まで読んでくださりありがとうございました
この記事が少しでもよかったor役に立ったと思った方はぽちっとお願いします!(励みになります・・・)
にほんブログ村